**************不思議なお花体験しませんか?**************
 
 
 *~プリザーブドフラワーについて~*
 
        
 
プリザーブドとは、“保存する”という意味です。

プリザーブドフラワーは1991年にフランスで開発されました。
 
日本でもここ最近ブーケや贈答品などにとても人気があります。
プリザーブドフラワーは生花にプリザーブド加工専用の制作液で加工を施し、生花のみずみずしさや風合いを長期間保つことのできるお花です。
 
まずアルコール(メタノール成分など)で生花の組織液を抜きます(脱水)。
その時お花の持つ色も一緒に脱色されます。
 
そして第二工程として主成分がヒアルロン酸、グリセリンなど人間のお肌にも良い溶液に脱水・脱色したお花を浸けます。
その時に彩色も施します。
 
制作液は身体にも環境にも害のない薬品を使用しています。(メーカー特許済)
 
プリザーブドフラワーもドライフラワーのように自然の色がそのまま残ると思われていらっし
ゃる方も多いと思いますが、実は染色しているのです。
 
ですから自然に近い色も、この世の存在しない様な色も自分の好きなように彩色して楽しむことができます。
 
結婚式のブーケやお祝い・記念のお花などきれいなまま形に残すことができます。
 
しかし、プリザーブドフラワー加工の技術は世界的にもまだ研究途上の段階で各メーカーにより技術開発がおこなわれていますが、全ての生花がプリザーブドフラワーにできるわけではありません。
当アトリエでも、斑入りの葉類など加工不可能なものはアートフラワーなどを用いてアレンジしています。
 
しかし、最近では「日本バイオ」から生花のお花の色をそのまま残すという「ビオナチュレ」という加工液も発売になりました。
 
当アトリエでもこの加工液で積極的にいろんなお花にトライしています。
この液がもっと研究されればより自然の美しいプリザーブドフラワーが楽しめるのではないでしょうか?!
 
 
*~プリザーブドフラワーを飾る時の注意点です。~*
 
水をあげる必要がなく、手間がかかりません。保管状況にもよりますが、数ヶ月~数年にわたって(湿気の少ないヨーロッパでは3年以上)美しさを保つと言われています。

一番の注意点は湿気に弱く、湿気が多い場所に置くと、花びらが透けたようになります。
(洗面所などに置かれる時は特に注意してください。)
 
その時に壁やカーテン、衣服に濃いお花が触れますと色移りすることもありますのでご注意ください。
エアコンが効いたお部屋やドライヤーなどを優しく当ててあげれば元の状態に戻りますし、埃も取ることができます。
但し、お花が普通の状態の時、過度の乾燥やエアコンの直接の風は花びらのひび割れなどの原因になりますので気をつけてlください。

また直射日光は色あせの原因となりますのでお気をつけください。(レースのカーテンや障子越しは大丈夫です。)
 
プリザーブドフラワーは埃はつきにくいですが、もしつきましたらドライヤーの弱い風をそっと当ててあげたり、柔らかい筆でそっと払ってください。
 
 
自宅庭に咲いていたお花をプリザ加工して、かごにアレンジしたものです。
 
バラ・チューリップ・ガーベラ・フリージア・水仙・マツムシソウなど
フリージアや水仙・ワイヤープランツなどの葉もきれいに仕上がりました♪